- 2023年4月20日
ストリートトリプル85(675) 2014年式を買って2ヶ月、ストリートトリプル765仕様カスタムが完成したで!『Triumph Street Triple』
私は2023年1月末に、トライアンフ ストリートトリプル85(2014年式)を納車しました。 この車種は、675cc版のストリートトリプルで、現行の765版よりも旧型となります。純正状態の見た目はかなり特徴的でこんな感じです。 この顔をどう感じるかは […]
レブル250/GN125/グラディウス400の情報をYoutubeでも発信しています!
私は2023年1月末に、トライアンフ ストリートトリプル85(2014年式)を納車しました。 この車種は、675cc版のストリートトリプルで、現行の765版よりも旧型となります。純正状態の見た目はかなり特徴的でこんな感じです。 この顔をどう感じるかは […]
今回は、GN125とグラディウス400のメンテナンスをやっていきます!自分用のメンテナンス日記的な回です。 GN125の方は、一度それっぽいカフェレーサースタイルが完成してから早いもので既に5年程が経過し、その間あまり乗ってない上にメンテナンスもあん […]
今回はとんでもなく私的な内容です。タイトルの通り自分向けの「日記」です。 わたくしhidetaso、2/22をもって32歳になります。(記事公開時点ではなっていました) 「ああ、29歳も終わって、これから30歳かあ」と思ったあの日から、もう2年経つの […]
大雨の中、ホンダドリームさんにCL250の契約をしに行きました(2023/03/18) 以前の記事で書きましたが、私はもともとホンダドリームさんでCL250の仮契約をしていました。 [2023/02/10更新] 新モデル『CL250』を早速(仮)予約 […]
今回はですね、最近購入したばかりのストリートトリプルのヘッドライトを交換してみたいと思います。 このヘッドライト、見慣れてくるとキュートだと思うんですが(そう見えるように目が慣れてきました)、慣れてきた今でも「めちゃめちゃかっこいい!!」っていう感じ […]
「既に3台バイクを保有しているし、メイン機のグラディウスで全く不満は無いし…」ということで封印していた「ストリートトリプル欲しい」の想い。 しかし、「短い人生だし、欲しいと思える何かがあるなら買うべきっしょ!!」ということで遂にストトリを […]
バイクの積載性が少ない問題を一気に解決してくれる大変便利なアイテムであるリアボックス。 リアボックスの装着は、機能性面では申し分ないのですが…装着することでそのバイクのダサさがかなりアップしてしまいます。 ビジュアルを重視するのであればリ […]
最近公開されたばかりのCL250を早速 仮予約してきました! というわけで、「仮予約ってなんなん?予約とは違うの?」「仮予約ってどうすればいいの?」「今後の本契約~納車までの動きってどんな感じなの?」などなどをまとめていこうと思います。 ※今回記載の […]
今回は、レブル250(MC49)のフロントスプロケットを交換していきます! 私のレブルは、走行距離が13000km程度ということで、まだ走行距離がかなりいっているというわけではありません。とはいえ、フロントスプロケットの交換時期としては歯の状態を見つ […]
今回は、レブル250(MC49)にDiabloのショートテール(ショートフェンダー)を装着していきます!! このパーツは、個人的にカッコいいと思うレブルの既製品カスタムパーツTOP1となる最高にお気に入りのパーツで、実は購入直後はこのパーツが装着され […]