- 2018年1月20日
- 2018年4月16日
【GN125】300mmブレーキディスクを移植する
はじめに 今回は、3代目GNにパーツを移植していくシリーズの1つで、ブレーキディスクを交換しようという回です。 交換作業自体はそんなに大変ではないので、サクサクやっていこうと思います。 ちなみに、今回は1代目GNから3代目GNへのパーツ移植です。最初 […]
はじめに 今回は、3代目GNにパーツを移植していくシリーズの1つで、ブレーキディスクを交換しようという回です。 交換作業自体はそんなに大変ではないので、サクサクやっていこうと思います。 ちなみに、今回は1代目GNから3代目GNへのパーツ移植です。最初 […]
この記事は、偉大なる先人様たちが切り開いたGN125への流用可能部品についてまとめたものです。 私は、結構バイクのカスタムをするのが好きな人間なのですが、そういう人間にとって流用可能部品の情報とはとても重要です。 特に、GN125のような専用カスタム […]
はじめに 今回は、ブロガーさん御用達の「カエレバ」で作ったブログパーツの画像が表示されない、という問題に直面したので、その経緯と解決方法について一応まとめておくことにしました。 根本の原因、httpsがhttpに気づいたらreplaceされている、と […]
はじめに 今回は、GN125のアルミフェンダー(いつか交換したもの)をグラインダーで磨いて(バフ掛け)、ピカピカにしてやったぞ!という記事です。 友人のバフ掛けの様子は何度も見たことがあるんですが、私自身がバフ掛けするのは今回が初めてでうので、もしか […]
はじめに 今回は、前回のGN125HフロントフォークO/Hの分解編に引き続き、組み立てをやっていきます。 今回の組み立て編では、前回の分解編であったいくつかの困難的なものはなく、淡々と組み上げていくだけですので結構楽です。 それではサクサクやっていき […]
はじめに 今回は、3台目のGN125のフロントフォークをO/H(オーバーホール)したよ、という話題です。 何度も書いていますが、3度目に買ったこのGN125をこれからしっかりメンテナンス&カスタムしていく方針ですので、微妙に漏れている(?)フ […]