- 2020年11月17日
- 2024年2月11日
【コンパクトだけど換算600mm!!】Panasonic LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6のレビューします!!
鳥をね、撮りたいんですよ はい。鳥をね、撮りたくなってしまったんですよ。 近所の河原に、スズメがよく集まっているのを見かけたり、カワセミがいることに気づいたり、メジロが居たり…気付いてしまったんですよね。 バイクが必要ではありますが、家か […]
鳥をね、撮りたいんですよ はい。鳥をね、撮りたくなってしまったんですよ。 近所の河原に、スズメがよく集まっているのを見かけたり、カワセミがいることに気づいたり、メジロが居たり…気付いてしまったんですよね。 バイクが必要ではありますが、家か […]
少し前に、SONY α7IIを買ったのをきっかけに、Eマウントレンズを買い集めております hidetasoです!!(既にα7IIIに買い替えたのはヒミツ) というわけで、とりあえず絶対神である標準大三元であるタムロン 28-75mm F2.8は購入し […]
イントロダクション 『2021/03/08 追記』結局、α7IIからα7IIIに乗り換えました…!! 乗り換え理由などはコチラの記事に書いております! 今更ながら、SONYのEマウントを持つことにしました!購入したのがタイトルにある通り、 […]
そういえば、このブログはかなりのウェイトをバイクの記事が占めていますが、実は結構カメラも趣味だったりします。 現状でも、カメラ/レンズ資産の保有額は…80万円以上はあると思いますし、今は手放してしまったカメラボディ/レンズたちも含めれば余 […]
個人的に、メーターがぴょこっと出ているあのシルエットはイマイチピンと来ないんです。 皆さん、こんにちは! レブル、カスタムしてますか! 私はめっちゃカスタムしています!笑 さて、今回のカスタム内容ですが、タイトルの通り、レブルのメーター移設!となって […]
今回は、レブル250のウインカー交換カスタムを行います!ちなみに私のレブルは2017年~モデルで、もともとウインカーがハロゲンバルブのマシンとなっております。(2020年モデルのレブルはフルLED) 唐突ですが、みなさん、レブルのウインカーに満足して […]
「明るいレンズが欲しいな。」 「マイクロフォーサーズでももっとぼけが欲しいな。」 そんなあなたには魅力的に映るであろうこのレンズ。 7artisansの55mm F1.4! マイクロフォーサーズのみならず、他のマウント展開もしており、比較的安価だけど […]
今回は、レブル250(MC49)のオイル交換とオイルフィルター交換をやっていきます! オイル交換をDIYでやると、なんだかバイクとの親密度がちょっと高まったような気になれるので(主観)、メンテナンスに興味のある方は是非トライしてみてください! オイル […]
レブルのウインカーカスタム、タンク下からの電源取り出し、その他配線をタンク下通しで隠したい場合などなど… DIYメンテナンス/カスタムをしているとレブルのタンクを外したい機会はしばしばあると思います。 が、「なんかタンク外すのってよく分か […]
主に自分向けの備忘です。 Googleのスプレッドシートって、他人と情報を共有しつつ、参照も更新もできるとても便利なWebアプリですよね。 プロジェクトでの開発案件の時とか、例えばこのスプレッドシートを論物変換辞書として活用し、外部からこの情報を引っ […]