はじめに 今回は、最近「125ccクラスのツーリングってキツイです…」や、「125ccクラスのツーリングは気を付けないといけないポイントがある」といった記事をたて続けに書いてしまい、これじゃあ単に125ccディスりをする人みたいになったらヤバイな!? ということで、じゃあ125ccにはどんな魅力があるの?ということについてまとめてみましたよ!という記事になっております。 他にも思いつい […]
はじめに 今回は、125ccバイクでのツーリングで特に気を付けたい8ポイントについてまとめてみました! 私は125ccのバイクにかれこれ8年程乗っていますが、それ以外の排気量クラスでは悩まなかったようなことで悩むことがしばしばあります… というわけで、今回は125cc特有のツーリングで気を付けたいポイントについてアツく語っていこうと思います!! ちなみに、そもそも125ccでのツーリン […]
今回は、雨の日のツーリングの後にやっておきたいバイクメンテナンス3つについてまとめました! 私は、土日ごとにツーリングに行ったり、長期休暇のときは事前に宿を取ったりする関係で、比較的バイクツーリングで雨に降られることもしばしば… 2019年5月のGWには、もう前半5日間毎日雨に降られ続けるという修行ツーリングを経験し、もう今回マジで記事化しよう!と思い立ち、この記事を書いております。 […]
はじめに 今回は、ツーリングに向く中免で乗れる250ccクラスのバイクをまとめてみました! 「ツーリングに向くバイク」の定義 ネットで「ツーリング バイク」と検索すると、250ccや400ccのバイクがテキトーにならんだ薄い内容の記事が表示されていました。2019年3月時点です。どんなブログかは具体的には書きませんが。 いや、まあ、それはそれでいいんですが…そんな記事がネットで検索上位 […]
マンションや狭い場所でのバイク洗車が悩みでした… 私は現在マンションに住んでいます。 同じマンション住むバイク乗りの方ならわかってもらえるかと思うんですが、バイクの洗車に困るんですよね。 実家には庭の植物に水をあげるためにホースがついていたりしますが、今現在すんでいるマンションにはそんなものは無いわけで。 バイク洗車となれば、バケツに水を汲んで、バイクに掛けて、洗車用シャンプーでバイク […]
やばい…バイクのエンジンがかからない…!! 「おっしゃあ!春が来た!バイクに乗ってツーリングだ!!…..あれ…エンジンがかからない…やばい!友人との待ち合わせ時間までもう少しなのに……」 私の実体験ですが、こんなことがありました。 折角バイクツーリングに行こうとしているのに、エンジンがかからないと本当に絶望wした気 […]
バイクでツーリングにいくと疲れるんだよなあ… バイクのツーリングって楽しくて最高ですよね!! なんですが。結構疲れますよね。 その疲労は程度によっては心地よくもあるのですが、めっちゃ疲れる…なんて時はできれば疲労を軽減したいですよね。 せっかくツーリングに行って魅力的なスポットを見て回りたいのに、バイクの運転だけでヘトヘト…なんて悲しいですよね。 というわけで、 […]
はじめに 今回は、バイクに乗ることのメリットとデメリットについてまとめてみました。 なぜそもそもこんな記事を書こうと思ったのか。 それは、現在のバイクを取り巻く環境をどうにかできないだろうか、と考えたからです。 私はバイクが大好きです。 今の私を形成している要素の少ないない部分はバイクが影響していますし、現在の私のメンタルヘルスを良好に保っている要因の一つでもありますし、バイクが原因で縁のできた知 […]
はじめに みなさん、こんにちは! 今回は、エストレヤメンテナンスの話です。 妹のエストレヤが今年に入ってから不調のようです… 症状としては、「アイドリングが不安定」で「停止するとエンジンが止まりそうになる(止まったこともある)」という具合の様子。 ちなみに、エストレヤの上記症状の最もありがちな原因としては、バルブクリアランス狂いがあります。 が、タペット調整は半年前に一度している(とは […]
はじめに 皆さん、こんにちは! ネタはあるけれど記事に上げる時間がない今日この頃です。ほんと。 現在携わっている昨年1月からアサインされているプロジェクトですが、これがまたずっと忙しいんですよ! 普通、SI案件とかって、稼働前とかは炎上して高稼働になるのが定石ですが、今のプロジェクトは365日大体どの期間も多忙です。 が、対にそのプロジェクトから足を洗うことができ、2月よりちょっと落ち着きそうです […]