- 2018年8月14日
- 2020年7月14日
【群馬の絶景】関東屈指の絶景、野反湖に行ってきたよ!
今回は、関東で個人的絶景ランキング上位に位置する野反湖に行ってきたよ!話です。 野反湖について 関東にお住まいの方で、絶景が好きな人ならきっと聞いたことがあるかもしれません。 群馬の北端、新潟と長野の県境近くに存在する「野反湖」です。 個人的にはかな […]
今回は、関東で個人的絶景ランキング上位に位置する野反湖に行ってきたよ!話です。 野反湖について 関東にお住まいの方で、絶景が好きな人ならきっと聞いたことがあるかもしれません。 群馬の北端、新潟と長野の県境近くに存在する「野反湖」です。 個人的にはかな […]
はじめに 今回は、なぜ二輪車の高速料金が高い( = 軽自動車と同じ)のかが気になったので、実際にNEXCO中日本(中日本高速道路株式会社)さんに問い合わせて聞いてみたよ!という話題です。(2018年8月時点の記事です) バイク乗りの皆さん!思いますよ […]
はじめに 今回は、GN125のシートレザー(表皮)を交換したよ!という話題です。 以前購入した3代目のGNですが、外装のスワップも完了し、そろそろ売りにだすか!というところまで来ました。 と、ここで売りに出す前に気になった箇所が1点。シートが微妙に汚 […]
はじめに 今回は、エストレヤのバルブクリアランス調整(タペット調整)をやっていきます。 いつかの記事で書きましたが、私の購入した妹用のエストレヤが、信号待ちのためにクラッチを握るとアイドリングが下がってたまにエンストする現象に陥っていました。 これは […]
はじめに 今回は、前回に引き続き、エストレヤの部品の外し方シリーズです。 タンクの外し方についてまとめておきます。 エストレヤでタンクを外すメンテナンスというのはそこまで多くないと思いますが…他のちょっと大掛かりなメンテナンスをするときは […]
はじめに エストレヤ(年式1992-1995)のシートの外し方についての記事です。 エストレヤはメンテナンス性が比較的高いバイク(そうじゃない所もあるけど)なので、基本的なメンテナンスを行うのにシートを外す必要はないのですが、例えばタンクを外したい場 […]
今回は、グラディウス400のフロントブレーキマスターのフルード交換をしました、という記事です。 私がグラディウスを購入してから既に3年以上が経過しました。 しかし…!! なんと、一度もフルード交換をしていませんでした… 記事に […]
今回は、グラディウス400の外装をブラックからライムグリーンに変えたよという話です。 交換したのは、1.5ヶ月位前なんですが、今記事を見返していて記事になっていないことに気付いたので、残しておきます。 何故外装交換をしたのかというと…グラ […]
はじめに 今回は、初期(2000年より前の年式を指\すものとします)のエストレヤが孕んでいる、致命的な不具合についてまとめました。 というのも、最近エストレヤを購入しましたが、それにあたって色々とエストレヤについて調べると持病が出るわ出るわ̷ […]
はじめに プロローグ 妹がバイクの免許を取るために教習所に通いだした。 私は大変驚いた。 バイク乗りでない人間にバイクの話をしてもつまらないだけであるため、特段妹にバイクの話はしていなかった。 にもかかわらず、唐突にバイクに乗るのだという。どういう風 […]