「レブル250で2人乗りってどうなの?」
気になっている方、多いのではないでしょうか!?
私は正直、購入前は結構気にしていました。というのも、私はよく嫁ちゃんと一緒にタンデム2人乗りでツーリングすることが多いからです。
というわけで!
今回は、そんなレブルで2人乗りってどうなのと気になっている方々向けに(そんなにニーズ無いか)、GN125H/SRX250/VTR250/グラディウス400などなどを乗り継いできて、レンタルバイクもそれなりにしている私と嫁ちゃんが、メイン座席(ライダー側)とタンデム座席(タンデマー側)のそれぞれの視点で「レブル250でタンデム」の実際について語っていこうと思います!残念ながら、この記事に忖度はありません。
また、パワー感以外の部分については、他の部分の殆どを同じくしているレブル500の方も同じようなフィーリングになると思いますので、一定の参考にはなるかなと思います!
レブル250の二人乗りインプレ – ライダー側
発進時や加速時にかなり重さを感じる
1人乗りの時は、レブルの最高出力26PS/最大トルク22N・mというスペックはそこまで貧弱だなとは思いませんでした(下道では)。
しかし、2人乗りになるとこれが一気に印象が変わってきて、もうちょっとパワーが欲しいな…というのを強く感じます。
やはり発進時には通常時よりもしっかりエンジンを回していかないといけないですし、回しても出足の重さというのは感じます。また、発進時以外でも加速時は全体的に重くなります。対比になってレブルには可哀そうな話ですが、普段メイン機として乗っているグラディウス400は、正直1人乗りでも2人乗りでもそこまでの差は感じないです。どちらの場合でもしっかりとした加速感、出足の良さというのを感じます。一方で、レブルの場合はこれが顕著に差が感じられます。(400ccと比較してるんじゃない!というのはごもっともではありますが、同じ中型免許で乗れるバイクという点では一応の競合になりえるかなと。あと中古価格はグラディウス400の方が安いですしね…)
レブルは1人乗りだと個人的にはかなり快適に感じます。そこまで多くない振動、下からしっかり感じるトルク感、回していけばリニアにのってくるスピード感、しっかり回せば結構速いといったトコロで、そんなに不満に感じる点はありませんでした。が、2人乗りだとパワー面のプアさというのが露呈してくるという感じです。
ちなみに、6PSしか変わらない(いや、6PS「も」か)、VTR250(2年程保有して嫁ちゃんとかなりの距離を2人乗りしてきました)との比較でも、やはりパワーの不足感というのは感じられますので、グラディウスとの比較だからイマイチだった、というわけでもないかなと思います。VTR250と比較しても、やはりちょっと2人乗りではパワー面で気になるなというところ。
当時VTRに乗っていた時は何も思っていませんでしたが、32PSというパワーは丁度よかったんだなあとしみじみ感じました。
完全に脱線ですが、2人乗りをするシーンが結構多いというのであれば、1つの目安として出力が30PSあるか、という点は1つのポイントかなと思いました。VTRの話もそうですし、いつかレンタルしたYZF-R25なんかも2人乗りでそこまでパワーが無いなと感じませんでした。一方で、レブル250やGSX250Rなんかは「むっ…?」と感じることがありましたね。
坂道も結構大変…
1つ目とかなーり関連していますが、坂道が続くようなシーンもなかなかに大変です。ギア選択もそうですし、坂道だと結構回転数を上げないといけないのですが、そうすると振動が増えてきますしタンデム側の不快さも上がってくるだろうな…というところで結構気を使います。登板車線なんかでも追い越しをする時はかなり大変ですし、坂道は苦労ポイントが多いです…
低速時のバランスが悪め
コチラはYoutubeでコメントを頂いて「確かにな」と思った点ですが、低速走行時にバランスがとりにくいというか、若干振られるような印象を受けます。グラディウス400やVTR250なんかではあまり感じたことが無いのですが…
私自身、アメリカンバイクが初めてなので、もしかしたらレブル固有というよりは、アメリカンバイクはこんな感じなのかもしれません。
より重心が下がった感がすごい
当たり前ですが、1人乗り時よりも大分リアが沈み込んで、さらに地面が近くなったような印象を受けます。若干コーティング時のフィーリングなども変わってきたりしますし、あと底付きもたまにしますね。
まあ、重心が下がった感が増したからなんだい?と言われると底付きと若干のフィーリングの違い以外は別になんともないんですけどね!
ストッピングパワーも多少気になってくる
レブルが採用しているブレーキは、フロントがシングルディスク2pod、リアはシングルディスク1podということで、かなり標準的な装備となっております。基本的な性能は保有しており、そんなに大きな問題は無いです。ただ、2人乗りの場合だと、そこそこのスピードが乗っている時の減速時では「もうちょっとフロントの制動力があるといいな」と思う時も多少あります。
これは、私が普段乗っているのがダブルディスクのグラディウス400だったり、ガチガチにブレーキまわりを強化しているGN125H(ビッグディスク化/4pod化済)なので、それと比べるとシングルディスク片側2podだとちょっとアレかな、というところ。
ただし、「多少」と書いている通り、そこまで神経質になるほどではありません。ストッピングパワーが圧倒的に足りないというわけでもありませんね。ちょっと気になる時があるかな、くらいの感じです。
コーナリング性能はそんなに悪くならない
意外とコーナリング性能は2人乗りでもそんなに悪化しません。もちろんタンデマー側のスペック(体重やどのくらい2人乗りの慣れているか)にも依ると思いますが。
高速道路では85km/hを超えてくると振動が増えるからメイン側もタンデム側も辛い
高速道路では、1人乗りの時点でもあまり快適ではない印象でしたが、これが2人乗りになると「それはそうだよね」という感じでさらにちょっと辛さが出てきます。
85km/hの左車線をずっと走行であれば、長時間のっていてもギリいけるか…!?という印象ですが、90km/hを超えてくると振動がかなーり増えますので、メイン座席側もタンデム座席側も辛さが出てきます。特に、タンデム側は右足のすぐ下にマフラーがあり、ここからの振動がすごいらしいです。
いつか、カスタムマフラーを取り付けた状態で高速道路で2人乗りしましたが、大変なことになりました…振動が凄すぎて大変でした…
レブル250の二人乗りインプレ – タンデマー側(2人乗り座席側)
さて、今度は普段から私の後ろにのって一緒にツーリングしてくれる、嫁ちゃん目線のインプレです。
段差の衝撃が結構ある
段差を乗り越える時や、路面の凹凸による衝撃は結構多いようです。メイン座席側は他のバイクと同じくらいかな、という体感ですが、タンデム側は他のバイクと比較してもダメージというかショックが多いようです。
特にVTR250は段差耐性がかなり高い印象でしたが、正直グラディウス400(そこまで柔らかいサスでもなくシートが柔らかいわけでもない)よりも衝撃があるというのには驚きました。だいぶメイン座席側とはフィーリングが違うんですね。
座席は硬めで小さく、お尻が痛くなりがち
メイン座席側はそんなに感じませんが、タンデム側ではシートがかなり固くなっているようです。確かに、言われてみてタンデム座席側のシートに座ってみると、メイン座席側よりも固い気がします。
また、タンデム座席のサイズ自体が結構小さく、その角っこの部分にフィットする部位が悪いと、その部分が痛くなりがちなようです。お尻の形状にもよるかもしれませんが、人によっては結構辛いタンデムシートのようです。
なお、このお尻が痛くなる問題は、レブルの純正シートに武川さんのシートカバーを取り付けたトコロかなり改善された(嫁ちゃん談)ということですので、この点お悩みの方がいらっしゃいましたらトライしてみてください!
地面が近い
今まで乗ってきたバイクが所謂ネイキッドタイプでしたので、アメリカンタイプの車高の低さというか地面の近さが驚きのようです。
走っていても、ちょっと足を出したら地面に付いちゃうんじゃないかと心配していました。
メイン座席側も確かに地面が近いよなあと思います。
タンデム側も感じるパワー不足加減
タンデマーも、パワー不足っぽいなあというのを感じるようです。バイクの頑張っている感というのをよく感じるとのこと。まあ、それはその通りでかなり頑張ってますよ。レブル本体も。
前が全然見えない
タンデム側とメイン座席側のシートの高さがそこまで変わらないため、前は全然見えないようで、左右の景色のみが見えるようなビューらしいです。これはVTR250でもグラディウス400でも大体こんな感じらしいですが。ただ、YZF-R25やGSX250Rなんかはタンデムシートの位置が高いので前が見えてちょっと楽しいというコメントでした。なるほど。
振動は結構感じる
単気筒にしてはレブルは振動が少ない方だと思っていますが、それでもやはり振動は結構感じてしまうようです。まあ多くのバイクがそうだと思いますが、タンデムステップとマフラーが共締めされていることが多いと思いますので、そうするとタンデマーの右足にかなりバイクの振動を感じるとのこと。また、純正マフラーだったらまだしも、これが社外マフラーになるとより振動を感じるようです。さらにショートマフラーだった場合は…マジでヤバくて足を置いていられないとのこと。
タンデムをよくされる方は、振動という観点でもマフラーを選ばれると、タンデマーさんが喜ぶかもしれません…!!
レブル250の二人乗りインプレ総評
さて、もろもろレブルの2人乗りインプレを書いてきましたが、結果をざっくりまとめていきますと、
めっちゃタンデムに向いている、というタイプのバイクではない。
1人乗りと2人乗りで結構パワー面での印象の差がある。
できないわけではないが、2人乗りをする機会が多いことが確定しているなら他のバイクの方が快適だと思う。
という感じです。
1人乗りの時は、特に下道では全くパワー不足は感じませんでしたし、加速感も60km/h巡行も快適で良いバイクだなと思っていたのですが、2人乗りになると結構印象が変わりました。今まで、2人になったからといってそこまで印象が変わったということは無かったので新しい気付きでした。
とはいえ、全くタンデムに向かないというわけではありませんし、ちょっとそこまでタンデムくらいであれば全く問題ないと思います!というか、昔はGN125Hでタンデムしてたわけですからね。私と嫁ちゃんは。それからしたらレブル250でのタンデムなんて天国ですよホント。ええ。
というわけで、今回は以上です!