はじめに
皆さん、こんにちは!
前回に引き続き、今回もキャリパー流用の話です。
さて、
とりあえずキャリパー流用は勝算がありそうでしたので、
もっと状態の良いキャリパーを購入しておきました。
あ、前回は結局何のキャリパーを使ったのか書きませんでしたね。
自分が流用対象としたのは、FTR223用のフロントブレーキキャリパーです。
画像を検索してたら、かなーり形状が似ていた + キャリパーが安かったから。
が流用にトライした理由です。
高いキャリパーなんて実験に使いたくないですからね。
一応流用の結果を書いておきますが、
FTRキャリパーの流用は。。。
一応装着はできて、ちゃんとブレーキも効きます。という状態までは確認しました。
こんな微妙な言い回しになってしまったのは、若干の引きずりが見られるためです。
前回記事のコメントでシュガーさんに指摘されましたが、
ENキャリパーとFTRキャリパーの、パッドが挟まる部分の幅(分かりにくくてすいません)が、
異なる可能性があるのでは、という話です。
引きずりの原因がそこにあるのだとしたら、流用できるよーん、と書いてしまうのはあまりに危険なので、
とりあえず装着した。
という段階です。
これから引きずりが何故起きているのか原因を探求していきます。
が、
まずは、キャリパーを装着した、という記事だけ書いてしまいます。
先に書いたように、完全でない可能性があるので、
まだとりあえずの実験段階、ということでお願いします。
クレームは受け付けませんからね!
前回までの振り返り
前回確認したのは、
・ENのキャリパーサポートはFTRのキャリパーに装着可能である
・FTRのパッドとENのパッドは異なる
という所まで。
キャリパーをO/Hすることになる
とりあえず流用可能そうだったので、思い切って交換します。
で、新たにFTRのキャリパーを入手したのですが。。。
状態悪くね!!!!!!
ヤフオクの出品文では、
「動作は特に問題ありません」
だとぉ!
ピストン全然動かないよっ!!
なによこれ!!
汚いし!
キャリパーOHは元からする予定だったのでいいんですが、
とりあえずピストンが外れてくれないと始まりません。。。
ピストンプライヤー(布+プライヤー)ではビクともしません。。。
こういう時は、エアコンプレッサーか、液圧で押し出すしかない、とのことなので、
仕方なく、本当に仕方なく、とりあえずキャリパーを組んでエア抜きして、ピストンを抜いて、OHして、キャリパー組んで、エア抜きして、
という地獄の無駄作業をしなくてはならなくなりました。
くそう。
貧乏人は辛いぜ。
というわけで、
とりあえずキャリパーを組み立てます。
あ、ついでに新しいブレーキホースに交換しておきました。
で、ブレーキホース+キャリパーを交換して、ブレーキをニギニギすることで、
その液圧でピストンを押し出します。
ひたすらニギニギ。
省略していますが、
ブレーキホース+キャリパーの同時交換だったので、
全然エアが抜けずに苦労しました。すごく苦労しました。
が、書くと記事が永遠に終わらないので割愛です。
で、やっと外れたピストン
まぁ、知ってましたよ。
横から見えてましたから。
ピストンがすごい汚れてることくらい、知ってましたよ。
ちなみに、すぐ横に写ってるのは猫の足。
作業していると寄ってきます。
ピストンはこのままにはしておけないので、1200番のやすりとピカールで綺麗にしました。
ピストンの方はok
今度はシール外しです。
竹串にて、ダストシール、オイルシールを外します。
VTRのキャリパー綺麗だったんだなぁ。。。と実感します。
このキャリパー、すごい汚いです。
ダスト付きすぎ!
新しいキャリパー買いなおしたい。。。
で、
色々外して、ブレーキクリーナーとナイロンブラシでできるだけ綺麗にしました。
まだ付着している汚れはもう面倒だったので妥協しました。
え?
雑だって?
よく言われます。
こういう所、本当にバイクメンテに向いてませんよね。
本人は良く分かっています。
悩みのひとつです。
でもまぁ、内部は結構綺麗になっています。はい。
ちなみに、画像はぼやけていますが、
今回使用するシールセットは、なんと、VTRの時と同じ品番のものでした。
一緒に買っておけば余分な送料かからなかったのに!」
で、このシールにフルードを十分につけてキャリパーに組み付けます。
で、先のピストンも組み付けます。
(結局今回もシリコングリースに甘えたのは秘密)
よし!
これであとはまたキャリパーを組んでエア抜きするだけ!
ブレーキパッドがちょっとサイズ合わない
ここで一つ問題が。
FTRキャリパーにENサポートを装着した状態で、FTRブレーキパッドを嵌めようとすると、嵌らない。。。!!
こんな所で終わり。。。なのか。。。
あんだけ上手くことが運んでいたのに、こんなしょうもない所で終わり。。。だと。。。
と思ったら、ENのパッドは装着可能でした。よかった。
FTRパッドの方が、左右のでっぱり部分が1-2mm程度余分にあるみたいです。
これが引っかかってFTRパッドは嵌りません。ご注意を。
車体に装着する
で、後は問題なく組みあがりました。っと。
車体に組んで、エア抜きして、
完成!!
交換後の様子
さて、
新キャリパーになった感想は。。。
1.タッチが微妙。
はい。タッチが微妙です。
微妙というのは、なんかちょっと柔らかいです。
前のキャリパーだと、少し握るとガツンと(そんなにガツンとはなりませんが)効いていたのが、
もうちょっと握らないといけなくなりました。
ただ、最大制動力は、交換前後で悪くなった、ということはないと思います。
この原因はなんなんでしょうね?
微妙にキャリパー径が大きくなったことにより、押し出す力がより必要になった?
ブレーキホースが長い+取り回しが微妙だから、ブレーキタッチが変わった?
単純にエアが抜けきっていない?
色々な可能性が考えられすぎて、結論は出せませんが、とりあえずタッチはあまり好みでない感じになってしまいました。
2.ブレーキの引きずりがある
これも、正直微妙な所です。
と、いうのも、交換前に引きずりがなかったかどうかを確認していないからです。
交換後は、シュガーさんのコメントを見て、引きずりの確認を行ったため、発覚しました。
普段、フロント側を持ち上げてタイヤを回して引きずりの確認なぞしないもので。。。
ですが、シュガーさんのキャリパー交換の際の症状とは異なり、取り回しの際に明らかな重さを感じる、
といったような重度の引きずりではありませんでした。
また、走行中にクラッチを切りって走行した際のフィーリングは、まぁ普通でした。
普通に転がっていきます。
ただし、手でタイヤを回すと確かに引きずっていて、気分が悪いのでこれは改善したい所です。
でないと流用成功なんて言えませんからね。
今は手元にないので計れませんが、ENキャリパーのパッドが挟まる部分の幅と、FTRキャリパーのその部分の幅を比較して、
同じであった場合には、流用が可能と判断したいと思います。
(その場合は、引きずりの原因がOHが微妙だったか、ピストンもみ出しが不十分だったか、スライドピンがちゃんと仕事をしていないか、といった要素が原因と判断できるからです)
ただ、現在GNは東京に、ENキャリパーは地元にあり、次に地元に帰るのは3週間後です。。。
ううん。。。
どなたかENキャリパーのあの部分の計測値を教えてくれませんかね。
そんな面倒なことしたくないですよね。そうですよね。
というわけで、その確認は暫く後になりそうです。
とりあえず、今発生している引きずりの解消に向けて頑張っていこうと思います!!
結局ちゃんと流用ができるかどうかの結論がぼやけてしまってすいません。
今回の記事は以上です!