チタンマフラーカスタムシリーズ
- GN125 マフラーカスタムします!6。もう完成で!スポーティな雰囲気になりました
- GN125 マフラーカスタムします!5。ガリ傷チタンサイレンサーをゲットしました!傷消してもらうよ!
- GN125 マフラーカスタムします!4。タンデムステップ移設プレートを作る
- GN125 マフラーカスタムします!3。一応装着できました
- GN125 マフラーカスタムします!2。パイプを曲げないと
- GN125 マフラーカスタムします!1
はじめに
みなさん、こんにちは!
今回は、GNのマフラーカスタムの話です。
前回までで、
エキパイの取り回しはよさそう、だが、タンデムステップが装着できない!!
バーナーで曲げよう、いや曲がらない、専用のステーを作って回避だ!!
という方針となりました。
というわけで、専用のタンデムステップのステー作りも進めていますが、並行してとりあえず一人乗りでも動かせるようにするために、マフラーを車体に装着する作業も行っていきます。
今回の記事は、車体にマフラーを装着する方の話です。
エキパイの頭を削ってサイズ調整する
いつかも書きましたが、今回購入したマフラーはバンバン200用のマフラーです。
ですので、GNカスタム界隈は有名ですが、エンジンにエキパイを挿入する部分の径が合わないので、そこを削る作業をとりあえずやっていこうと思います。
また、このエキパイのエンド径が、少し前に装着していたBEAMSのサイレンサーの内径とかなり近いので、エンド部を少し削ってサイレンサーを差し込めるようにしていこうと思います。
エキパイのIN径修正は、やすりなんかでやっていたら一生終わらないので(ステンレスですし…)、
素直にグラインダーで削っていきます。いや、削ってもらいます。
ゴリゴリ削っていきたいんですが、あまり削りすぎると、フランジ部(? エキパイ側とエンジン側を接続するための鉄の板みたいな部分です)が抜けてきちゃうんじゃないかと心配で、かなり慎重にやりました(やってもらいました)。
同様に、エキパイのエンド側を削ってもらい、BEAMSのサイレンサーが差し込めるようにしてもらいました。画像はないです!!
作業結果の様子
そして、暫定的に車体に組み付けて…の様子がこちらです。
おおおおおおおおおお…
少し長いですが…良いっっ!!
すごく迫力が出てます!!
エンドが上がり気味、というか、結構上がっていますが、いつか装着していたかち上がりマフラーよりはマイルドというジェントルな角度。完全です!
斜め後ろからの様子はこちら。
迫力!!猫!!
やはり、ちょっと全長が長いですが、そこはエキパイカットなどで対応しましょう。
又は、よりショートなサイレンサーに変更するか、ですが。
次のタスクとしては、サイレンサーステーの作成と、エキパイ中間ステーの作成と、サイレンサーの新調ですね。
今は丁度いい太さだったのでBEAMSのサイレンサーを装着していますが、
願わくばもっとレーシーなものにしたいので!
今回は以上です。