八方尾根とは 八方尾根は、長野県の北部にある白馬村にある絶景スポットです。 冬はスキー場としてかなりの知名度を誇っています。Google検索すると出てくるのはやはりスキー場の方でした… 白馬八方尾根スキー場(はくばはっぽうおねスキーじょう)は、長野県北安曇郡白馬村八方にあるスキー場で、単体のスキー場としては日本国内最大級のスキー場である。「八方尾根スキー場」と呼ばれることが多い。199 […]
志賀草津道路(志賀高原)とは 今回は、志賀高原(長野と群馬の境あたりにある高原)をツーリングしてきた時の様子をまとめた記事です。特に、志賀高原の横手山周辺の景色があまりにも綺麗だったので、主にはこの周辺についてフォーカスしております。 滋賀草津道路は、長野県と群馬県を繋ぐ道路で、国道292号線の一部区間のことを指しています。 具体的にどこからどこまでが滋賀草津道路なんだよ!と言われるとちょっと弱く […]
菜の花公園(長野)とは 2019年のゴールデンウィークに、菜の花公園に行ってきました! この場所は、大体いつもGWあたりに満開となり、約13ヘクタールの一面の菜の花が観光客の目を楽しませてくれる素敵なスポットとなっております。 以前も一度、2015年頃に訪れたことがあり、今回2019年にふたたび訪れ、やはり良い場所だなあ…ということで今回記事化しました。 菜の花公園(長野)の基本情報 […]
千曲川堤防の桜提とは 千曲川堤防の桜提は、千曲川のすぐ横の数キロが桜並木となっており、その一帯の呼称となっています。 GoogleMapでは、千曲川堤防 桜提 などと検索すれば一発でヒットします。GoogleMap以外の地図であれば、小布施PAを目安にすれば、大体桜並木が見えてくるのでたどり着けると思います。 私は事前知識無しで訪れたんですが、まさかこんなに素晴らしい場所だとは思いませんでしたよほ […]
みなさん、こんにちは! 今回は、今までの記事とは異なり、こんな場所に行ったよ、良かったよという類の話です。 これから、こちらのブログでは、旧ブログではあまり書かなかった、どこどこに行きました、いい景色でしたよ、みたいな記事も書いていきますので、宜しくお願いします。 さて、その記念すべき第1回は、長野県の長峰山休憩展望台です! こんな場所です。 眼下には安曇野を、目の前には北アルプスを望める絶景スポ […]