YZF-R25の外装色を簡単に変えられるWebアプリをリリースしています!興味のある方は是非ご覧ください!こちらです。
はじめに
みなさん、こんにちは!
今回は、レンタルバイクでYZF-R25(2017)に乗ったのでインプレ記事を書いてみました!という内容です。
最近、熊本旅行に行ってきました。
本当は、レンタカーを借りていたので、レンタルバイクする必要は全くなかったのですが、天気が良くて、良い道で、これで借りなかったら絶対後悔するでしょっ!ということで、レンタルしました。
借りたバイクは、タイトルの通り、YAMAHAのYZF-R25です。
ずっと気になっていたバイクですので、やった乗ることができて大変嬉しいです!やったぜ!
で、他のブログでも、大手さんの記事でも無限にR25のインプレは書いてあるんで、何を今更感じがかなり強いのですが、折角写真も沢山撮ったので、私も一応インプレを書きたいと思います。
久しぶりにE-M5とM.ZUIKO12-40mmF2.8で撮った写真ですので沢山載せますよ!
同クラスのGSX250Rのインプレ記事もありますので、宜しければどうぞ。
YZF-R25の外観と装備
フロントマスク/ヘッドライト
やはり一番目を引くのは…この精悍なヘッドライトです。
もうあれですよね。完全に、「プロジェクター+イカリングを入れてくれ!!」と言わんばかりの顔です。
かっこいい…
グラディウスのかっこよさが霞む位イケてます。
ちなみに、明るさですが、私は夜間走行をしていないので未確認ですが、ネットの声を聞く限り、特に暗いということはないようです。
フロントタイヤ/ブレーキ
フロントタイヤは、サイズ110, 扁平率70の17インチだそうです。
17インチなので、選択肢は特に困ることもなさそうですね。
ホイールは、ボディカラーに合った、青色のホイールです。ホイールのパターンも個人的にはかなりツボです!
ブレーキは、片側ディスクの2podキャリパーです。
ディスクサイズは普通ですし、2podなんで、ブレーキ性能は大したことないかな、と思いましたが、思ってたより断然止まります。素晴らしい。
タンデムでの走行でしたが、ブレーキに関して不安は特に感じませんでした。
あと、インドネシア生産だからか、フロントにGNと同じ様な反射板が付いています。
ウインカー
クリアレンズのウインカーです。
視認性UPのためか、外に張り出しています。
交換される方も結構多いようですが、VTRなんかと比べるとだいぶマシな気がします。
エンジン/ステップまわり
エンジンは、最近のヤマハ車でよく見る感じのマットな質感になっています。
フレームも同様にマットな質感でかっこいいです。
ステップは、まぁよくある感じのステップですね。ヒールガードが大きくて目立ちます。
エンジン形式は、直列2気筒で、12000回転で最大出力36PSを, 10000回転で最大トルク23N・mを発生させます。
Ninja250が11000回転で最大出力31PSですから、そこそこ差があります。現行250ccクラスではトップクラスのパワーですね。
タンク
とても良い形です。
サイズ感はVTRと変わらない位、普段グラディウスにのっている私からすると、かなり細く感じました。
ニーグリップはしっかりできます。
身長170cmの筆者がタンクを両足で挟んで丁度フィットする位置にあり、良かったです。
タンク容量は14Lで、燃費はネットの声より25km/L程度は走るようなので、350km程度は走れそうです。
ツーリング時ならもう少し燃費が良くなると想定しても、300km弱では給油しておきたいですね。
ちなみに、私が借りた半日での平均燃費は、27km/L位でした。
シート
運転手の座席は、結構薄いかなぁ…と思っていたのですが、お尻が結構痛くなりやすい私が数時間乗っても意外と平気でした。よかったです。
タンデムの座席は、最近の250ccスポーツに多い形状ですね。
多少固いかな、とは思いましたが、同乗者から特に文句はありませんでしたので、実用範囲でしょう。
ちなみに、シート下に収納スペースはありますが…ETCが格納できる位のスペースしかありませんでした。期待しない方が良いです。
ヘルメットロックは、このタンデムシートを外して、その裏の金具にヘルメットを括り付けて、シートを閉じる、という使い方だそうです。
一人分のヘルメットを括り付けるだけでも面倒なんですが、二人分のヘルメットを括り付けるのは正直かなり大変です!
めっちゃ時間がかかりました。
よくタンデムをする方は、別にヘルメットロックの装置を設置した方が良いでしょう。
マフラー
純正なんで仕方がないですが、見た目は…かっこよくないです!(主観)
安っぽいマッドブラック塗装と、エンドはプラですかね?
このあたりは、気にする人は社外品を買うしかないでしょう。
サイレンサー部分が取り外し可能で交換は簡単とのネットの声をよく目にします。うん。大丈夫でしょう。DIYで交換できます。
リアタイヤ/キャリパー
ホイールは、フロントと同じパターン、カラーリングです。イケてます。かっこいい。素直に。
ブレーキは、ディスク、1podキャリパーです。よくある感じのブレーキですね。
テールまわり
テールランプは、フェンダーに組み込まれて真横から見ると一直線の斜めラインを邪魔せず良い感じです。
フェンダーは純正なんで、やはりかなり大きめ。
社外品でフェンダーレスキットが出ているようなので、交換するとかなり印象が変わると思います。
私なら絶対交換します!きっと交換します…そのうち交換するかも。
メーター
スピードはデジタル、タコメーターはアナログという組み合わせになっています。
個人的には、タコメーターはアナログじゃないと落ち着かないので、良い組み合わせです。
また、ギアのインジケーターも付いており、今何速か教えてくれます(上記写真はニュートラルなんで、-(マイナス)マークが表示されていますが)。ギアインジケーターは、もちろん無くても問題ないんですが、あると結構便利なんですよね。って意外と多くの方が同じような感想を持つと思います。無くても全然いいんですけどね。
他に、燃料計、温度計、トリップメーター(確か2つ?)などがあります。このあたりの装備は結構充実していますね。
一番左にあるランプは、下から、ニュートラル、ハイビーム、ウインカーのインジケーターです。
回転のレッドゾーンは1万4千回転かららしいです。かなり気合の入ったエンジンですね。
外観についてはこんな所でしょうか。
個人的には、
- 超カッコイイフロントフェイス
- 車体に合ったカラーリング/デザインのホイール
がすごく羨ましいです。欲しいです。
YZF-R25の足つき/取り回し/ポジションについて
足つき
シート高が780mmで、VTRより20mm高い設定です。
170cmの私が跨った所、両足ベタ足にはなりませんでした。
こんな感じです。しかし、車体が軽めだったことからか、全然不安感などはなかったです。
取り回し
車重は166kgだそうです。
最近はグラディウス400で慣らされているので(グラディウスは206kg)、かなり軽く感じました。
VTR250と同じ位の重量だと思いました(VTRは160kg)。
セパハンではありますが、位置が高めなおかげで、取り回しで苦労することはありませんでした。
ポジション
違和感ないです。
所謂ネイキッドのオンロードスポーツ(CBやVTRを意識してます)と比べたら、多少前傾ではありますが、
ガチガチのSSと比べると大分腰と首に優しい態勢です。
ネットのレビューを見ると、Ninja250より多少前傾、とのことですが、全然普通に感じました。
ここから走行に関するレビューです。
YZF-R25の走行性能
加速について
直前に乗っていたバイクがグラディウス400だったので、その感じでアクセルを捻ると…
「全然前に進まねぇ!!!!!」
が素直な感想でした。これにはいくつか、いえ、いくつもワケがあります。
- 普段乗っていたのがグラディウス
- 400ccで55ps、しかも極低回転からトルクに溢れる加速
- タンデムだった
- 二人合わせて重量は100kgオーバーですから、もちろん加速感は弱くなりますよね
- R25は高回転型エンジン!
- ここが重要でした。すっかり忘れていました。
最大出力は12000回転で発揮されるようです。そりゃぁ…回さないと始まりませんよね。
- ここが重要でした。すっかり忘れていました。
このことを考えて、一度リセットしてR25の加速を体験してみました。
- 5000回転以下は本当に亀。
- 停車からスタートする時、それなりには回さないとやはり遅いです…
勿論3000回転スタートとかもできますが、全然パワーが感じられません。
5000回転位は回してあげるとやっと元気が出てきます。
- 停車からスタートする時、それなりには回さないとやはり遅いです…
- 7000回転回すとまとも。
- 7000回転位回すと、いっぱしのバイクっぽく発進していきます。
安心しました。
- 7000回転位回すと、いっぱしのバイクっぽく発進していきます。
同じ排気量、2気筒であるVTRと比べると、全然キャラクターが違いますね。VTRは、低回転発進してもしっかり加速してくれるんですが、R25は低回転発進だと本当に元気がありません。
また、VTRはアクセル1/3程度開いておくと、段々加速していくんですが、R25は唸るばっかりでなんだか先に進みません。
バイクが、「もっと回してくれよっ!!俺の本気を見せてやるから!」と言ってきます。その通りに、ガバッとアクセルをあけて、しっかり高回転まで回すと、なるほど、かなりしっかり加速します!
R25の加速感は、いつか乗った友人のZZR250と似ているなと思いました。ZZR250も、VTRの感覚でいると眠たい加速だったんですが、回すと結構やる気を出してくれるバイクでした。
加速についてはこんな感じです。
最高速は試してないですが…150km/h程度は出るようです。
振動について
意外と振動があります。
4000回転までは特に気になりません。
4500回転を超えてくると、ん?なんか細かな振動が結構あるな、という感じです。
そこからは、回せば回すほど振動が増してきます。
普段4気筒バイクや、2気筒でも振動の少ないタイプの機体に乗っている方からすると、振動が多いなと感じられるかもしれません。もちろん、単気筒と比べたら少ないです。
ちなみに、搭乗者に聞いてみた所、運転手と同じ感想のようで、VTRやグラディウスと比べると振動は多く感じたとのことです。
サスペンションについて
硬くもなく、柔らかすぎることもなく、丁度良かったです。
タンデムで、結構な段差を乗り越えた時も、底つきすることはありませんでした。
コーナリングについて
かなりコーナーは良い感じです!所謂ヒラヒラ感がすごいです!
倒したい方向に素直に倒れてくれます。(タンデムなんでそんなに倒しこんではいませんが)
グラディウスなんかは、バンクさせる時に、ブレーキのリリースや体重移動のアクションを結構入れますが、R25はそんなの気にせずともグイグイ曲がる印象でした。
これに高回転エンジンですから…峠なんかはかなり楽しませてくれるバイクだと思います。
まとめ
外観は最高です。(主観)
エンジン、フレームの質感が良く、各部を留めているボルトもステンで好印象でした。
サイズ感も車重も250ccとして丁度良く感じられます。足つき、取り回しも良く、普段乗るのに全く億劫ではないです。このバイクのコンセプト通りだなと思いました。
実際に乗ってみて、最初は加速しないし…見かけだけだったかー…なんて失礼なことを思いましたが、R25とお友達になって扱い方を多少わかってくればしっかり加速しますし、コーナリングも楽しいですし、大変好印象でした。
ただ、タンデム向ているか!というと、できるけど最適ではないかな、という感想を持ちました。
タンデムをするなら、もう少しシートの安心感のある機体や、振動の少ない機体の方が搭乗者の疲労もたまりにくいと思います。(できない訳ではないですよ!)
今はグラディウス400がありますし、中古相場もかなり高いので、愛車には今のところ選べないですが、とても魅力的なバイクだと思います。
すごく長くなりましたが、今回は以上です!