【バイク ツーリング】ツーリングルートの決め方を47都道府県を旅した男が書いていく

Youtubeでもレブル250/グラディウス400/GN125の情報を発信してます! (登録してもらえると超喜びます!!)

はじめに

今回は、「ツーリングに行きたいんだけど、どうやってルートを決めればいいか分からない…」という方向けに、どうやって行き先とルートを決めればいいかというのを簡単に解説する、という記事です。

やはり、今回も最近バイクに乗り始めた妹からのコメントにて記事作成が決まったものです。

私もそうでしたが、特にバイクに乗り始めた頃、「よっしゃあ!バイク買ったぜ!超乗りたい!…で、どこに行こうかな…」ってなりますよね。

明確に「ここに行きたい!」って思ってバイクを買う人もいるかもしれませんが、その後、他に何処に行こうかなってなるかもしれません。そうした人たちへの記事です。

筆者のスペックとしては、バイク歴7年、総バイク走行距離8万km、全国47都道府県で1スポット以上の立ち寄り有り、北海道ツーリングは3回、鹿児島まで下道でツーリングしたこと有り(山梨出発で)など、ツーリング経験はそこそこ、いや、まあまあある方かと思います。ので、ある程度参考になるのではないかなと思います。

1. 行きたい大雑把な方向を決める

まずは、大体、本当に大雑把でいいので、大体どっち方向、何地方、何県(までは決めなくても良いかも)あたりを決めます。

例えば、あなたが東京在住の場合なら、「東北!」とか、「北関東!」とか、「静岡!」とか、そんな感じのざっくり感でいいので、大体行きたい場所を決めます。

又は、「この1点だけは絶対に行きたい!」というポイントがあれば、その県をターゲットにしても全然OKです。

2. ネットでメジャースポットをとにかく収集してGoogleMapに保存

さて、その行きたい方向が決まったら、Googleで、「○○○ 絶景」、「○○○ 観光スポット」、「○○○ ツーリング」と調べます(○○○には、行きたい方向の場所。東北、とか、北関東、とか、静岡とかです)

そこで色々検索結果が出てくると思います。

例えば、「東北 絶景」で調べると、Retripさんの「《東北》絶景を巡る旅!人生で一度は見たい東北地方の絶景スポット15選」という記事が1番に出てきました。(2018年9月)

ここで、こうしたまとめ記事を流し読みして、自分が行きたい場所を探していきます。

例えば、私は自然の絶景が好きなので、「弘前公園(青森)」、「只見川第一橋梁(福島)」、「御釜(宮城)」、「蔦沼(青森)」に行きたいな!と思いました。

そしたら、その場所をGoogleMapで検索していきます。検索結果はこんな感じでした。

検索結果が無事表示されました。(GoogleMapの規約的に、確かマップは画像コピペで貼るなって書いてあった気がするので、一応ボカしています)

この検索結果を、「保存」ボタンを押して保存します。この前に、Googleアカウントにログインしておく必要があります。

保存ボタンを押すと、いくつか保存先が表示されますが、私は大体「行きたい場所」とかに保存してます。ここはお好みで。

このような手順で保存していきます。

保存すると、今後はこの保存した場所が、左上のメニュ⇒マイプレイス⇒保存した場所、で参照できるようになります。

他に行きたい場所があったら、同じ手順でひたすら保存していきます。

3. GoogleMapで「高原」「展望台」「景勝地」「観光スポット」を検索してスポットを収集(特にメジャースポットに飽きた人向け)

「ネットでググる?そんなん既にやってるわ!」

はい。そうですよね。その通りです。

で、しかも、ググって出てくるのって、メジャースポットばかりなんですよね。つまり、人が多い。

私はメジャースポットって嫌いなので、ググるだけでは足りませんでした…

では、このような、もっと踏み込んだスポットを探したい、マイナースポットを探したい場合はどうすれば良いか。

それは、GoogleMapをベースに探せばいいんです。

GoogleMapでは、立ち寄りスポットを探すためにいくつかの固定ワードが存在します。

例えば、「観光スポット」「観光地」「景勝地」「絶景」などです。他、「高原」や「展望台」(展望などでもok)なども、自然スポットを探すには良いキーワードですので、そのキーワードを目的県の近くで打って探してみます。

実際に、「景勝地」で青森県付近を捜してみると、結果は下記のようになりました。

ケースによりますが、ここで出てくる観光スポットって、ググった結果とはちょっと違ったマイナースポットが含まれていることも多いです。後は、一緒に出てくる画像を見て、行きたい/行きたくないを決めて、2と同じ手順で保存していきます。

私は、47都道府県を訪れて、結構多くのメジャー観光スポットは踏破してしまいました。ので、関東、東北の南の方、東海、長野等はもうググって出てくるレベルのスポットは結構訪れてしまってるので、この方法を用いて新たな行き先を発掘していきます。

4. スポットを繋ぎ合せて、ツーリングルートと宿を決める

立ち寄るスポットの確定

1, 2, 3の手順を踏むと、あなたのGoogleアカウントには、かなりの量の立ち寄りスポットが登録されていることでしょう。

そしたら、2つの基準でツーリングルートを決めていきます。

  1. 絶対に寄りたいポイント
  2. 結構寄りたいポイント
  3. 近くに他のポイントがあれば一緒に寄りたいポイント

1, 2は優先的に寄るとして、3は、立ち寄りスポットが密集していて、時間をかけずに回れるような場合に立ち寄りスポットとして採用すると良いかと思います。

宿の決定

さて、ここで、あなたが普段何時頃に朝出発できるかを考えてみます。

朝に強い人であれば、6時には余裕で出発できる!という人も居れば、私のように朝が弱いので9時に出る、という人も居ると思います。

次に、高速道路をどの程度使うかの具合を考えてみます。

ガンガン高速を使っていく人なら一日の走行距離が300kmを超えていても、夜の宿には19時頃には余裕で着けるでしょう。

下道メインが良いなという人なら、1日の走行距離が300kmだと、かなりの時間を走ることになると思います。(北海道や極端な田舎を除く)

こうした場合は、朝早く出て、夜は遅くなるかもしれません。

のように、あなたのタイプによって一日の走行距離を考え、また、晩御飯を宿で食べるかどうかとかも考えていくと、自ずと宿を取る場所、食事タイプも確定してくると思います。

後はこの繰り返しで日程を決めていきます

立ち寄りポイントと宿の決定、という工程を繰り返せば、ツーリングルートが勝手に決まってきます。

これで、あなたの立派なツーリングルートが決まりました!おめでとうございます!

楽しいツーリングの始まりですね!!

おわりに

というわけで、今回は、ツーリングルートの決め方についての記事をまとめました。

この方法は、私は3年以上続けていてかなり肌に合っている方法です。

が、かなり初心者のウチは、とはいえ使いこなす/ルートを決める(最初は自分が1日のどのくらい走れるか分からないですしね)のが難しいとも思います。

その場合は、色々書いてはきましたが、他のブログさんとかで紹介されているツーリングルートをそのままコピーして回ってみるのがよいかなと思ったりもしています。

少し慣れてきて、ツーリングスポットに困ってきたら、是非今回の記事の方法を試してみてください!

また、複数人でスポットを共有したい、複数人でルートの候補を決めたい、という場合は、Googleマイマップが便利です。こちらについては、下記記事が参考になるかと思いますので、興味のある方は是非ご覧ください。

https://tasokori.net/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%81%AE%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%81%8C%E6%8D%97%E3%82%8B%EF%BC%81google%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E4%BD%BF/

今回は以上です!

Youtubeでもレブル250/グラディウス400/GN125の情報を発信してます! (登録してもらえると超喜びます!!)
最新情報をチェックしよう!