コンテンツへスキップ

GN125と過ごすSEのブログ

GN125、グラディウス400のメンテナンス/カスタムブログです。ときどきIT系の話。

  • バイク
    • GN125
    • VTR250
    • グラディウス400
    • インプレ
    • バイク全般/Tips
  • IT系
  • Talend
  • 作成したスマホアプリ/Webアプリたち
  • カメラ/写真/絶景
  • サイトマップ

カテゴリー: 日記

【月間10万PV達成!】ブログのアクセス数を増やすために私が心がけた7つのこと。あと今までの振り返り。

2018年3月26日2018年4月1日 hidetasoバイク

はじめに このブログを始めて、なんやかんやで1年半が過ぎました。 そして、遂に! 2018年3月、時間はかかり […]

Dr.Martens(ドクターマーチン)のステッチ汚れの落とし方

2017年4月19日2018年4月16日 hidetaso日記

はじめに 今回は、マーチンの代名詞ともいえる黄色ステッチが汚れて、とても悲しい感じになっていたので汚れを落とそ […]

ブログを移転しました。

2016年7月10日2016年8月6日 hidetaso日記

みなさん、こんにちは。hidetasoです。 このたび、ブログをレンタルサーバに移行することにしました。 2年 […]

【GN125】配線図のwebアプリを作りました

2015年3月6日2018年4月16日 hidetasoGN125

みなさん、こんにちは! 今回は、GNのレストアのお話! ではなくて、 レストアしてて電装系で原因探索をしないと […]

【VTR250】カテゴリ一覧

2014年3月26日2018年4月16日 hidetaso日記

VTR250メンテナンス VTR250カスタム VTR250ツーリング

【GN125】カテゴリ一覧

2014年3月26日2016年8月6日 hidetaso日記

GN125メンテナンス GN125カスタム GN125ツーリング GN125まとめ

人気記事

  • Dr.Martens(ドクターマーチン)のステッチ汚れの落とし方 Dr.Martens(ドクターマーチン)のステッチ汚れの落とし方
  • 【月間10万PV達成!】ブログのアクセス数を増やすために私が心がけた7つのこと。あと今までの振り返り。 【月間10万PV達成!】ブログのアクセス数を増やすために私が心がけた7つのこと。あと今までの振り返り。
  • ブログを移転しました。 ブログを移転しました。
  • 【GN125】カテゴリ一覧 【GN125】カテゴリ一覧
  • 【GN125】配線図のwebアプリを作りました 【GN125】配線図のwebアプリを作りました
  • 【VTR250】カテゴリ一覧 【VTR250】カテゴリ一覧

最近の投稿

  • 【250TR カフェレーサーカスタム3】シートを自作する

     2018年4月24日
  • 汎用カフェレーサー(右斜め前から)

    【バイク】汎用カフェタンクと汎用カフェシートで汎用カフェレーサーを作ってみた(GN125)

     2018年4月20日
  • 【グラディウス400 メンテナンス】チェーン清掃と張り調整をする

     2018年4月13日
  • 【250TR カフェレーサーカスタム2】フレームの細部に部品を溶接してもらう

     2018年4月10日
  • 【GN125 メンテナンス】チェーンを交換する

     2018年4月9日
  • 【山梨の絶景】一宮町花見台と笛吹の桃源郷に行ってきました。

     2018年4月8日
  • 【250TR カフェレーサーカスタム1】フレームのカットとタンク・シートの位置決めと1回目の溶接まで進みました。

     2018年4月6日
  • 【グラディウス400 カスタム】バーエンドミラーに交換する。ついでにE-M5とM.ZUIKO12-40mmF2.8Proで写真撮りました。

     2018年4月4日
  • 【バイク】煽られた!場合の対処法と煽り運転されにくくするポイントのまとめ

     2018年4月1日
  • 【月間10万PV達成!】ブログのアクセス数を増やすために私が心がけた7つのこと。あと今までの振り返り。

     2018年3月26日

カテゴリー

  • 250TR
  • GN125
  • IT系
  • Javascript
  • JSF
  • Phonegap/Cordova
  • PHP
  • Talend Open Studio
  • VTR250
  • Webアプリ
  • Wordpress
  • インプレ
  • エストレヤ
  • カメラ/写真/絶景
  • グラディウス400
  • バイク
  • 日記
  • 音楽
こんにちは。hidetasoです。主に、バイク関連(GN125, グラディウス400)のメンテナンス/カスタムについての記事を書いていきます。 他に、プログラム関係(Phonegap/CordovaやTalend)の記事も書いていく予定ですので、よろしくお願い致します。

タグ

250TR BEAMS Cordova E-M5 ETL GN125 Javascript JSF Olympus OnsenUI Phonegap RADWIMPS React Talend TalendOpenStudio tMap VTR250 Wordpress アプリ インプレ カスタム カフェレーサー ギター グラディウス400 コード スクリーン バイク バイクTips バイクいじり バイクのある生活 バイクのメリットデメリット バイク好きと繋がりたい バッチ開発 マフラー メンテナンス 伊豆 入門 君の名は 富士山 山梨 排気量別のバイクの特徴 絶景 長野 静岡 風車

Follow

Follow @hidetaso0222

RSS

follow us in feedly

月別アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年12月
  • 2013年11月

最近のコメント

  • hidetaso、【山梨の絶景】一宮町花見台と笛吹の桃源郷に行ってきました。
  • kenけん、【山梨の絶景】一宮町花見台と笛吹の桃源郷に行ってきました。
  • hidetaso、【GN125】GN125Hに流用できる部品(パーツ)をまとめてみたよ!
  • temotomoto、【GN125】GN125Hに流用できる部品(パーツ)をまとめてみたよ!
  • hidetaso、【月間10万PV達成!】ブログのアクセス数を増やすために私が心がけた7つのこと。あと今までの振り返り。

link

  • GN倶楽部
  • Simple Song
  • 心に残る絶景を写真に
Proudly powered by WordPress | Theme: Amadeus by Themeisle.