【GN125 メンテナンス】バッテリーを交換しました

Youtubeでもレブル250/グラディウス400/GN125の情報を発信してます! (登録してもらえると超喜びます!!)

はじめに

みなさん、こんにちは!
免停開始日がいつからなのかよく分からなくて悶々としている筆者です。
GNも乗り納めされて悲しがっているようです。

さて、そんなGNですが、実はこっそりバッテリーを交換していました。
DSC_2910.jpg
オリエンタルという会社(?)のバッテリーであります。
ヤフオク等でよく見るあの激安バッテリーですね。
意外と口コミが良かったので試しに購入してみました。
今回も開放型バッテリーです。

実は私、37000km程GNと共に走ってきましたが、
一度もバッテリーを交換したことがありませんでした^^;
補水したのも僅かに2度。
30000kmを超えたあたりからバッテリーの減りが速くなり、
最盛期は3日で完全充電から完全放電の状態になってしまう程でした。
もう限界でしたね。はい。

バッテリー交換する

で、その新しいバッテリーを装着する前に、一応初期充電。
必ず必要というわけではないようですが、後のバッテリ性能にちょっと差がでるよ!
ということで、やっておきました。充電器もあったので
DSC_2911.jpg
そんなに長い間充電は必要ないとのことだったため、1時間程充電しました。
あとは旧バッテリーと新バッテリーを交換して終わりっ!
免停中にバッテリーが上がらないように始動だけ確認してマイナス端子を外しておきました。
さて、これだけじゃあまりにも雑な記事なので、バッテリーについてもうちょっと書いていきたいと思います。

バッテリーについて。開放型と密閉型

バッテリーには2種類の型が存在します。
1つ目がGNに初期装備されている開放型
2つ目がちょっと高性能にしてメンテナンスの必要がない密閉型
ですね。

開放型バッテリーの特徴としては、
・安い
・メンテナンスが必要(補水)
・バッテリーの劣化が緩やか

密閉型バッテリーの特徴としては、
・高い
・メンテナンスフリー
・バッテリが突然死する可能性が高い
といったことがあります。
3個目の項目ですが、開放型バッテリーは、寿命の時、少しずつバッテリーが弱くなってくるのですが、
密閉型バッテリーは突然セルが回らなくなったり、電装系が点灯しなくなる、という症状がみられるようです。
もうちょっと色々書きたかったのですが、今日はあまり時間がないのでここまでで!
また別の機会にバッテリーの原理とかについて書きたいなと思います。

今回は以上です!

Youtubeでもレブル250/グラディウス400/GN125の情報を発信してます! (登録してもらえると超喜びます!!)
最新情報をチェックしよう!