【君の名は】【ギター】「なんでもないや」を半音下げるとコード弾き入門におススメ!

他の「君の名は。」の曲をギターで弾こうシリーズはこちら
【君の名は】【ギター】「前前前世」をパワーコードで弾く譜(初心者/入門向け)(TAB譜)
【君の名は】【ギター】RADWIMPSの「スパークル」イントロをギターで弾こう!(TAB譜)
【君の名は】【ギター】オープニング曲の「夢灯籠」を弾こう!TAB譜【RADWIMPS】

みなさん、こんにちは!

君の名は。いいですよね。
私は映画館で2回見てきました。
映画を複数回見たのは人生で初めてです!

なんでもないや は、君の名は。のエンドロールで流れるRADWIMPSさんの曲です。最高です。
弾きたい!
でも、原曲のキーだとE♭mで始まる…これはしんどそう…

というわけで、キーを半音下げましょう。
すると、ギター入門曲でよく見るコードばかりの曲になります!

ちなみに、キーを半音下げた、ということは、そのままのチューニングで原曲に合わせて弾くと丁度半音ずれます。
原曲に合わせて弾きたいのであれば、ギターのチューニングを全弦半音下げにしてくださいね。

ここでいう原曲とは、なんでもないや(movie ver.です)

Youtubeでもレブル250/グラディウス400/GN125の情報を発信してます! (登録してもらえると超喜びます!!)

イントロ~Aメロは素直なコードばかりです

半音下げすると、前述のコードは、Em, D, C, Gと、よくあるコードに大変身します。

キャプチャ

 

(コードは、ギターコードスコアメーカーというwebツールを使用して作成させていただきました。リンクはこちら⇒ギターコード スコアメーカー)

歌詞でいうと、いつもは尖ってた~ から4クール分が上記のコード進行になっています。

これら4つのコードが弾ければ、Aメロ全てとBメロの殆どが弾けます。
歌詞で言うと、
いつもは尖ってた~ のAメロ部分全てと、
もう少しだけでいい~のBメロ部分3クール分が上記のコードで弾けてしまいます。

Bメロも最後に手ごわいコード

bmelo

Bメロは、1, 2クールは上記のコード、3クール目は上記の1段目のコード進行と同一です。
Aメロの順番が変わっただけですね。

次が問題のBメロ4クール目です。

bmerolast

遂に出てしまいました。バレーコード…Bm7です。
結構このコードは出てきます。
どうしても引けなければ、人差し指でおさえるべき1弦を無視してしまっても良いと思います。構成音は足りているはずなので。

サビを全部弾くのは少し難しいか…

サビ(僕らタイムフライヤーの部分)は、1クール目はA, Bメロと同様のコードが使用されています。

sabi1st

次の、時の隠れんぼ~の2クール目の部分が難しいです。

sabi2nd

最初のC, D, GはA,Bメロと同様なのですが…
もう(F)いや なんだ(C#m7-5) と、大変難しいコードが連続で、しかも1拍ずつコードチェンジです。
これは…練習あるのみです。すごくいい感じの響きの部分です。
Fの方は、どうしても引けない場合はBm7と同様、1弦部分は音を鳴らさなくても良いでしょう。
C#m7-5は、練習です!ひたすら練習あるのみです。

ちなみに、F⇒C#7-5は私は苦手です笑
それでも個人的なコツを書くのであれば、Fはバレーコードでちゃんと弾いて、そのまま4フレットまで1フレットの人差し指を移動させて、薬指、小指で2弦4弦を押さえると割とスムーズにいけます。(2016/09/13追記)

3クール目は1クール目と同様のコード進行です。

最後の4クール目は下記のような感じです。

sabilast

Gは完全フィニッシュ感なので、原曲通り2番以降に入る場合は、またC->D…のルートですかね。

 

Cメロも追記しました(2016/09/13)

最も感情のこもる(個人の感想)であろうCメロも追加しました。
歌詞でいうと、「君のいない世界など~」の部分です。
原曲は3:40~です。

nan_c1

残念です。2つ目のコードにF#mが入ってきてしまいました…
このコードは、3弦の音がマイナーを意味する音なので重要です。ので、なんとしても2弦をバレーして全弦押さえましょう。
ただ、もうどうしても弾けないけど弾くのをやめたくないんだっ!!という場合は、6, 5, 4弦のみのパワーコード押さえでも一応繋がります。他のコードは顔なじみですよね。

ちなみに、このCメロに入る直前のサビ部分は、
僕が 僕の(C) 名前を覚(D) えるより(F) ずっと前(G) に(A)
というコードを弾けばokです。
個人的なおススメは、バレーコードを押さえるのが全く苦でない方なら、F(バレー) G(バレー) A(バレー)で2フレットずつズラしです。
(Fは1フレットバレー、Fは3フレットバレー、Aは5フレットバレーです。)

また、Cメロラストの部分(3:59~)は上記コード進行のラストの部分が変わってAです。

nan_clast

Cメロ後の間奏(2016/09/13)

Cメロ後の間奏(4:07~)は、下記のコード進行です。

cmelo_kansa_cd

なんですが、コード配分は均等ではなくて、下記のような感じです。

cmelo_kanso

一個一個のコードの合間にしっかり休符を入れると、より原曲っぽくなると思います。
コードの方には書き忘れましたが、最後にまたサビに繋げる所(TAB譜の【5】の部分)は、C⇒Dの進行ですが、ここはバレーコードで弾くと音が丁度上がるので良い感じになります。
無理なら普通にC, Dでokです。

おわりに

Bメロラストとサビの途中以外のコードを見ると、入門曲でよく見るコード(C, D, G, Em)ばかりで原曲と比べると大分弾きやすいと思います。

いやほんと、いい曲です。

今回は以上です!

Youtubeでもレブル250/グラディウス400/GN125の情報を発信してます! (登録してもらえると超喜びます!!)
最新情報をチェックしよう!